Kindle Paperwhiteの値下げとゲーム理論

Kindle Paperwhiteが値下げとなり、7,980円となりました。
予約済みの場合も、この値下げは適用されるようです。
今回の値下げは、楽天Koboより発売されるKobo gloの価格、7,980円への対応策なのでしょう。
電子書籍については、ハードである電子ブックリーダーを売って利益を得るよりも、ソフトであるコンテンツの本を売って継続的に利益を得るビジネスモデル。
kobo gloとkobo mini

楽天koboから電子ブックリーダーの新機種、kobo gloとkobo miniが日本発売されることになりました。
kobo gloは本日11月1日から予約受付を開始。
先日発売となったAmazonのKindle Paperwhiteと同様、フロントライトを搭載しており、また文字がハッキリと読みやすくなっております。
※本商品は予約商品です。商品は11/15以降順次お届けします。kobo
メールの一元管理とヴィジュアル表示

メールといえば、イメージはテキストベース。
メール本文はHtmlメールでヴィジュアル的になっているものもあります。
しかし、タイトルの一覧表示やフォルダ分けに関して文字列のまま。
全然おもしろみがないものです。
また、複数のアカウントを利用していると不便。
パソコンに取り込むか、それぞれのWEBメールを確認する必要があります。
そこに出てきたのが、AOLのalto。
複数の電
ルンバとダイソンとブランド力

最近の悩みは部屋のフローリングのホコリと髪の毛。
会社勤めをしていると、毎日掃除機をかけるのは大変です。
でも、掃除機をかけないでいると、ホコリと髪の毛が溜まってしまいます。
そこで気になるのが、ロボット掃除機。
そして、ロボット掃除機といえば、iRobotのルンバ。
平日はルンバに掃除をしてもらえば、掃除機を書けなくても大丈夫ですよね。
iRobotのホームページに行